平成29年7月28日(金)、一宮七夕まつりクリーンアップ活動(清掃ボランティア活動)の1日目。
生徒会の役員と2・3年生の環境美化委員、情報会計科と家政科の1年生、そして2・3年生の有志が参加しました。
月別: 2017年8月
H29一宮七夕まつりクリーンアップ活動1日目③
平成29年7月28日(金)、一宮七夕まつりクリーンアップ活動(清掃ボランティア活動)の1日目。
生徒会の役員と2・3年生の環境美化委員、情報会計科と家政科の1年生、そして2・3年生の有志が参加しました。
家政科3年生「子ども文化」実習(3年C組)
家政科3年C組が、附属幼稚園にて「子ども文化」の実習として、自作の紙芝居の読み聞かせ等を行いました。
1 日時:平成29年7月10日(月)2~4限
2 場所:修文大学附属一宮幼稚園
3 内容:班ごとに自作の紙芝居の読み聞かせをし、子どもの表現活動を理解する
20170729新聞記事情報
家政科3年生「子ども文化」実習(3年B組)
家政科3年B組が、附属幼稚園にて「子ども文化」の実習として、自作の紙芝居の読み聞かせ等を行いました。
1 日時:平成29年7月7日(金)2~4限
2 場所:修文大学附属一宮幼稚園
3 内容:班ごとに自作の紙芝居の読み聞かせをし、子どもの表現活動を理解する
家政科3年生「子ども文化」実習(3年A組)
家政科3年A組が、附属幼稚園にて「子ども文化」の実習として、自作の紙芝居の読み聞かせ等を行いました。
1 日時:平成29年7月18日(火)2~4限
2 場所:修文大学附属一宮幼稚園
3 内容:班ごとに自作の紙芝居の読み聞かせをし、子どもの表現活動を理解する
NHK Eテレ Rの法則 エプロンコロシアム~とり料理~【リクエスト再放送】
【緊急情報】本日の全校出校日について
【本日の全校出校日について】
本日、台風5号の接近に伴い、全校出校日は、休校とします。
現在、登校中の生徒の皆さんは、安全面に十分注意して帰宅してください。
修文女子高等学校
第三十九回納涼茶会参加
「一宮七夕まつり協賛 第三十九回納涼茶会」に本校の生活クリエート部が参加し、茶の湯文化に触れ、茶道への理解を深めました。
日時:平成29年7月30日(日)12:00~17:00
場所:一宮スポーツ文化センター2階特設会場
主催:一宮茶道連盟
後援:一宮市芸術文化協会
H29第60回中部日本吹奏楽コンクール愛知県大会(高等学校の部)銀賞受賞!
本校の吹奏楽部が、「第60回中部日本吹奏楽コンクール愛知県大会」に出場し、銀賞を受賞しました。おめでとうございます。
1 大会名:第60回中部日本吹奏楽コンクール愛知県大会
2 日時:平成29年7月28日(金)
3 会場:西尾市文化会館
4 主催:愛知県吹奏楽連盟・中日新聞社