講師をお招きし、1・2年生生徒を対象に「交通安全講話」を行っていただきました。
1 日時:令和元年9月27日(金)第6限 14:20~15:10
2 講師:苅安賀自動車学校
3 場所:本校体育館
講師をお招きし、1・2年生生徒を対象に「交通安全講話」を行っていただきました。
1 日時:令和元年9月27日(金)第6限 14:20~15:10
2 講師:苅安賀自動車学校
3 場所:本校体育館
秋の交通安全県民運動への協力と交通安全意識の向上を目的に、PTA合同街頭交通安全指導を実施しました。
1 日時 令和元年9月25日(水)8:00~8:20
2 場所 学校周辺の交差点9か所
一宮モーニング協議会主催の「おもてなしモーニングCafé」において、食物調理科によるオリジナルモーニングメニューを販売いたします。皆様ぜひご来店ください。
日時:令和元年10月19日(土)9:00~(完売時点で閉店)
場所:尾張一宮駅前ビル3階 カフェレストラン「ICHIMO(イチモ)」
メニュー:サンドらずモーニング
価格:400円(120食)
「おもてなしモーニングCafé」公式サイトはこちら
1 開催日時
令和元年10月19日(土)午前10:00~午後 5:00
令和元年10月20日(日)午前9:30~午後 4:30
2 会場
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館) 名古屋市中区二の丸1-1
3 内容
(1)各学校の概要・沿革・教育方針等の情報提供
(2)各学校の入学個別相談
(3)パンフレットコーナー、制服展示コーナーの設置
(4)私立高校の入学金・授業料軽減補助資料配布及び説明会
(5)私立学校展参加高等学校の2019年度入試問題(抜粋)を来場者に無料配布
4 主催者等
主催:愛知県私学協会
共催:中日新聞社
後援:愛知県・名古屋市・愛知県教育委員会・名古屋市教育委員会
詳しくは愛知県私学協会のホームページをご覧ください。
1 日時
■Openschool2019Autumn
令和元年10月26日(土)9:20~12:00
令和元年10月27日(日)9:20~12:00
■2020入試説明会
令和元年11月30日(土)9:30~12:00
2 会場 修文女子高等学校
~参加をお考えの女子中学生ならびにその保護者の皆様へ~
Openschool2019Autumnおよび2020学校説明会へ参加するには事前申込が必要です。中学校の先生を通してお申込ください。保護者の皆様のご参加も可能です。
多数のご参加をお待ちしております。
1年生を対象に、防災講話を実施しました。
1 日時 令和元年9月20日(金)14:20~15:10
2 場所 体育館
3 講師 一宮市役所総合政策部 危機管理課
4 講話内容 「地震への備え」
文化祭が無事終了いたしました。今年のテーマは「修文festival~令和にJump~」。本日最終日の午前には吹奏楽部の演奏、クラス展示や模擬店、生徒会企画のコンテストなどが開催され、午後には演劇部の発表が行われました。文化祭にお越しいただきました来賓並びに保護者の皆様、誠にありがとうございました。生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。
9月16日(月)から就職試験に臨む生徒を集め、2019就職内定獲得決起集会を開催しました。栗本校長、唐井進路課長から激励の言葉をいただき、最後は中野就職指導主任の掛け声で、修文名物「がんばるぞエール」を元気よく行いました。就職試験でのみなさんのご健闘をお祈りします!!
日時:令和元年9月13日(金)
場所:6号館1階食堂
文化祭2日目無事終了いたしました。今年のテーマは「修文festival~令和にJump~」。午前にはクラス展示や模擬店、生徒会企画のコンテストなどが開催され、午後には音楽部・和太鼓部の発表が行われました。本日文化祭にお越しいただきました来賓並びに保護者の皆様、誠にありがとうございました。生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。明日の最終日も頑張りましょう!!